2011年11月23日
川根選抜は、寒かった~~の巻
今日は、川根選抜に行ってきました~~

ホントに久々の川根。
私の母も天国でよろこんでいたはず・・・。
朝早くて、大変でございました。
とにかく寒い~~。
朝、7時半の時点で気温6度・・・・・・・。
6度って・・・・

皆、寒そうでございました。
選抜など開会式のある大会で気になるのは、アナウンス。
川根選抜のアナウンスは、今シーズン私が、行った開会式の中でもピカイチでした。
声も綺麗だし聞きやすいし、良かったです。
後、選手宣誓の子も上手でした

ちなみに、結婚式などのスピーチも気になっちゃってしっかり聞いちゃうタイプです(笑)
さて、試合の方ですが、初戦は、川根フレンドさん。
点を取られれば取り返す。ってな展開で、フレンドさんのピッチャーが
どうも、ランナー背負うと悪送球になるようで、相手のミスもあり
3-2で勝ちましたーーーーー

2回戦は、磐田支部の中泉さん。
とにかく、ピッチャーが凄い。
快速ーーーーーーー

大洲は、早いピッチャーは得意なはずなのですが、レベルがもう違いすぎる。
ノーヒットノーラン。完全試合。完敗・・・・・・。
0-8でした・・・。
途中で、降りだした雨と寒さと、快速ピッチャーですっかり心が折れてしまった子供達でした。
ホント素晴らしかった。
寒い中、朝早くからお疲れ様でした。
さて、市長旗杯の決勝戦が27日に決まりました。
6年生のお別れ大会の日ですが、先に決勝戦をやるようです。
そして、大洲中野球部の皆さんも決勝進出おめでとうございます。
お互い優勝目指してがんばりましょう。
Posted by 心技体 at
20:41
│Comments(0)