2013年04月14日

練習試合


今日は、中学校の練習試合を観に行きました。

先生が代わっての初めての練習試合。


な・・・なんと2連勝ーーーーーーーー!!

和田中さんとの対戦でしたが、2連勝は、嬉しい。
やったね。

なんといっても、点がね取れてたんです。
1試合目が5-0
2試合目が7-2ですよ。打ってるよーーーー。

って、当たり前じゃんって思うかもしれませぬが、これホント嬉しいよ。

だってさ、打たせてくれてるって事だもん。
今までだったら、うだうだサイン出されて打ちたくても子供達打たせてもらえなかったんだもん。

こりゃ嬉しいよ。子供達。
後は、良く褒められてたよね。
これも、嬉しいと思うよ。

なんかね、長―――――いトンネルからやっと抜け出た感じ。

守りも良かったね。
なおとのセカンドの守備なんて初めて観たけどいいじゃん。やるじゃん。
こうへいも久々に投げてたけど、やっぱりこうへいは、ピッチャーいいよ。
カッコイイ。しっくりくるわ。どんどん投げてーーーー。

久しぶりに息子2のナイスな盗塁。
ヒットまで観られるなんて・・・・。

けんとも出られたね。自信なさげに不安そうにしているけんとに「大丈夫、練習してるんだから」
って言ってくれていた先生。ホントだよ。頑張って練習してるんだもん。自信もって行こうよ。
大丈夫だよ。

やっぱりね、試合に出ないと感覚もつかめないし。実戦していかないと。実際にやるのと観てるのとは、違うからね。
本やら資料やらだけ見てるのとやるのとでは、全然違うのよ。

でね。ベンチに帰ってきて、ニコニコと先生の指示を聞いている君達の顔を見ていたら、なんかこっちも嬉しくなってきてしまいました。
今からでも、まだ全然間に合う。元々実力のある君達。

絶対、強くなる。自信もって頑張って行こうね。


ホント、楽しみになって来ました。


さてさて、大洲野球の方は、今日は吉田の河川敷で、自彊さんと中川根さんとの練習試合でした。
両チームともマックの県大会に出場が決まってますね。

自彊さんとは、引き分け。中川根さんとは、0-6?0-7?で負けてしまったようです。
まぁ、こちらもなんとか、頑張って頂きたいと思います。こっちも点が取れるようになってきてるから大丈夫。頑張っていこうね。
自彊さん中川根さん、今日は、ありがとうございました。また宜しくお願いします。


中学校も大洲野球も頑張っていこうね。




Posted by 心技体 at 22:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練習試合
    コメント(0)