2011年06月26日
真っ黒け
昨日のZ会の支部予選。7-8の大逆転負け

ち~~~ん

と、いう事で今日は一日中練習、練習、練習じゃぁ~

お父さん達が、全員で
星一徹。
お母さん達が明子姉さんかと思いきや、やっぱり星一徹。
厳しい~~~~

行け行け~飛雄馬~

大洲のほのぼの野球が~

まぁ、でもそれ位厳しくてもいいかな

いつもよりも長めに練習しておりますぅ~ってな感じで帰りも遅かったね。お疲れ様

息子2、3も旦那も真っ黒けになってます

ちなみに息子1は、友達とプールで涼んでいた様です(笑)
来週末も練習試合が入ってます。
がんばろ~ぜ~

うぃ~

Posted by 心技体 at
20:50
│Comments(0)
2011年06月25日
藤枝選抜
藤枝選抜大会の組み合わせが決定しました。
大洲の初戦は、磐田支部の見付北さん。
勝つと、高洲ブルズさんと川根フレンドさんとの勝者と対戦します。
大洲は、昨年準優勝しています。
今年も頑張ろうね

高洲ブルズさん。2回戦で対戦しましょうね

お互い頑張りましょう

Posted by 心技体 at
20:29
│Comments(0)
2011年06月25日
今の気持ち③
大洲には、野球の神様は降りてこないのね

でも、今日の皆さん格好よかったよ~

自分達の役割ちゃんとやってた

良いプレーもいっぱいあったよ

ゆうじだって敬遠されちゃう位打ってたんだもん

凄いよ

ただ、今日はちょっぴり運がなかったかな

途中まで今日はイケるぞ~とおもったしなぁ。
まぁ、後は黒潮大会だね。
頑張って行こう

大丈夫だよ~

大丈夫。大丈夫

Posted by 心技体 at
17:03
│Comments(0)
2011年06月22日
暑い~
今日も元気に水曜練習

急に暑くなって大変だったと思いますが、頑張りました

さて、今週末は、Z会の支部予選が始まります

大洲は、またまた2回戦からの登場

広幡さん対青島ホークスさんの勝者との対戦になります。
天気予報は、またまた微妙~ですが、まずは1勝

がんばろ~ぜ~

うぃ~

Posted by 心技体 at
20:35
│Comments(0)
2011年06月20日
2011年06月19日
おめでとうございます
午後から練習でした

今日は、平成8年度卒のOBさんが来てくれました。
自分達の時代を思い出していたのか、楽しそうに見ていました。
ホントに有り難いです。
でも、昭和の時代のOBさんが、コーチ陣ですから

親子2代、3代と同じチームのOBって続いていくって何かいいね


さて、JAの藤枝予選。
優勝は・・。


おめでとうございます。
うらやましいです

ホント良かったですね。
野球の神様が降りてきましたね(笑)
さぁ、今年の藤枝支部はどこが優勝してもおかしくありません。
次は、大洲の番だぞぉ~


高洲ブルズの保護者の皆さん、今夜は美味しいお酒いっぱい呑んで下さいね


Posted by 心技体 at
17:40
│Comments(0)
2011年06月19日
またもや・・。
川根に行く気満々で、早起きの我が家

グランドの状態が悪いので今日の練習試合は中止

もう、どうしても川根には行けないのねん

朝から我が家の暴れん坊が大暴れ

雨は上がったので、午後からは練習出来るかな

只今、待機中~

そんな間にも、大暴れ~

Posted by 心技体 at
08:51
│Comments(0)
2011年06月18日
練習試合は、雨で途中で終わっちゃったの巻
怪しい空模様の中、行って来ました。住吉小学校

1試合目は、レギュラー戦。
8-2で負け~

打線も静か~な感じでしたね。
左で、しかも大洲の苦手なスローボールを投げるPでしたね。
打たされちゃう感じ。
上手いなぁ~

2試合目は、スーパーさん。
今日も勝てたね11-5

久し振りにスーパーさんの試合観てたけど、ホントに皆、上手になったね

ちょっと楽しみになって来ました

で、2試合目の途中からパラパラと雨が

3試合目をなんとかスタートさせましたが、途中からザーッと降り出して


せっかく、打線も当たりだしていい感じだったので残念でした

守備位置変えて、息子2も今日は頑張ってたので、また明日だね

まぁ明日も天気は、微妙~ですが。
で、最後に楽しそうに泥だらけになっていた住吉さんの2人のユニフォームの洗濯が、大変だろうなぁといらん心配をしてしまった母でございました

住吉さん今日はありがとうございました。またよろしくお願いします

さて、明日は川根に行きますよん。
川根さん。五和さん。焼津コンドルさん。大洲となんかの大会かっっ

っていう位いっぱい集まるよ~

どうやって試合するのかな

とりあえず明日も
がんばろ~ぜ~

うぃ~

Posted by 心技体 at
15:37
│Comments(0)
2011年06月17日
癒やされております
疲れたんだぁ~~~~~

今週は、仕事が忙しかったんだぁ~~~~~~

はぁ。至福の時間。
今日は、いつにも増して奴(

さっき、ぼけーっと金スマ観てたけど、長谷部って凄いね。
いいヤツだわぁ

良い事イッパイ言ってたわぁ。
子供達に聞かせてやりたいわぁ

長谷部の本読ませりゃいいのかなぁ。
で、明日は練習試合です。
住吉小学校行きま~す

榛南地区は、私のホームだわよ

嬉しいねぇ

って事で、明日はスーパーさんも試合するよ~。
頑張っちゃうよ~

やべ、ちょっと酔っ払ってるよ

ってな事で
がんばろ~ぜ~

うぃ~

すみません。早く寝ます(笑)
Posted by 心技体 at
22:32
│Comments(0)
2011年06月12日
練習試合は、連敗の巻
今日は、島田の河川敷で島田イースタンさんと静岡BBさんと練習試合でした

今日は、息子1が部活の練習試合で岡部中に行かなくてはならなくて、私は少し遅れて島田に到着

あれ?誰か保護者ベンチに座ってる

しかもめっちゃ見覚えのある後ろ姿に背番号・・。
って、息子2じゃ~ん(笑)
で、どうしたの?
周りのお母さん達の話しによると、相手のスライディングを思いっきりすねに受けたらしい。
そりゃ痛いわ

ってな事で、セカンドにポジ変更して、1回の裏で既に試合見学となってしまいました(笑)
試合の方は、打線がなかなかつながらず1点しか取れず5-1で負け~。
2試合目の静岡BB戦は、途中まで見てましたが、岡部中に行かなくてはならず・・。
結果2-1で逆転負け~

と後で聞きました。
連敗は、久し振りな気がする。
個々のバッティングは、良いけれど、なんかつながらず

5年生の皆さん。水曜練習の成果がでていたんじゃないかな?
頑張ってフライ取れたね

これからも頑張ろうね

スーパーの皆さんも、イースタン戦で頑張ってたみたいだね。 ごう が2本ホ~ムラン打ったみたいだね

凄いぞ~

帰ってからも、今日は練習だったらしいね。当然か

この頃、雨でまともに練習できなかったし。
やっぱり練習は、大事だもんね

さて、息子2は練習は、普通にできていたらしいので、良かったです

まだ、ちょっと痛いみたいだけど。
大丈夫。大丈夫。
気合いでなんとかなるさ

来週も楽しみな練習試合が入っています。
がんばろ~ぜ~

うぃ~

Posted by 心技体 at
19:13
│Comments(0)
2011年06月11日
雨上がり
今日は、雨で練習が中止でした。
監督withお父さん達今日は、毎月恒例の父親コーチ会議という飲み会の為、送って行ったのですが西の空は、きれいな夕日が・・・。
明日は、晴れるといいな。
と、いうことで明日は練習試合です。
島田イースタンさんと静岡BBさんです。
またもや、強豪チームが相手です。
Z会もすぐですので、頑張りましょう。
ポジション変更して初の練習試合。
どうなる事やら・・・。
監督withお父さん達今日は、毎月恒例の父親コーチ会議という飲み会の為、送って行ったのですが西の空は、きれいな夕日が・・・。
明日は、晴れるといいな。
と、いうことで明日は練習試合です。
島田イースタンさんと静岡BBさんです。
またもや、強豪チームが相手です。
Z会もすぐですので、頑張りましょう。
ポジション変更して初の練習試合。
どうなる事やら・・・。
Posted by 心技体 at
19:11
│Comments(0)
2011年06月07日
2011年06月06日
今日は、お休み
小学校は、土曜日の運動会の代休

で、私も便乗してお休み~

昨日の、JA予選。
12-2のな・なんとコールド負け~

ははは・・・

で、実は昨日は、大洲野球


それだけに勝ちたかったね

結婚祝いで、勝利をプレゼントしたかったね

まぁすぐZ会の予選も始まるし頑張ろうね

さて、お休みの子供達。いつもの広場で
『磯野~野球

今日、用事があってブ~ンと車を走らせていたら、広場3つ程見えるんだけど。全部の広場で野球をして遊んでいる子供達発見

もちろん、少年団以外の子供達もいたわけで、そこの君達。
大洲野球


楽しいよ~

と、言うわけで団員募集のお知らせでした(笑)
Posted by 心技体 at
17:16
│Comments(0)
2011年06月05日
今の気持ち②
え~と、今日はあえて触れちゃうぞ(笑)
まぁ、あれだね敵は自分達だわな

集中、集中、しゅうちゅ~

それから気合い

まさに、心技体

の中の『心』の部分やっぱり大事だね。
自分達で乗り越えていかなきゃね。
私達保護者は、応援するしかないしね

バッターボックスに立った時は、1対1の勝負なんだから、監督から特に指示が出ない時は
『ぜってー打ってやる』『ぜってー負けない』
って相手の目

大抵ひるむよ~

自分がひるんじゃダメだよ(笑)
『ぜってー勝ってやる』
って気持ち大事だからね

大丈夫。大丈夫

君達ならやれるよ。
やれば出来る子。
大洲中学野球部の皆さん準優勝おめでとうございました

Posted by 心技体 at
16:34
│Comments(0)
2011年06月04日
あれ?
で、夕飯の後行って来ました。
バッティングセンター

雨が続いて練習できなかったし。
明日は、大事な試合もあるし。
打ちましたよ~40球

私が・・(笑)
ははは・・・まだまだ元気

息子2も3も、もちろん打ちましたよ~

旦那も、息子1も。さすがに息子4は打てない

と、言う事で。
家族全員かよ


息子2よ・・。明日は、頑張ってくれ~

今日は、我が家以外にも3年生の団員の子もいましたよ~

さぁ皆、今日の疲れを明日に残さない様に。
がんばろ~ぜ~。
うぃ~。
Posted by 心技体 at
21:10
│Comments(0)