2011年09月24日

練習試合は、ポジション色々~の巻

今日は、初倉の河川敷で、初倉さんと港エンゼルスさんと練習試合でした。

1試合目は、初倉さんと。
先発は、キャプテン元信。久々のピッチャーでしたが、ナイスピッチングでしたね。かっこいいぞ~どや(笑)


ってなわけで、サードに5年生のしゅうやがはいりましたが、良かったよ~。バッティングも良かったです。真面目にコツコツ練習すれば良い事あるんだよ~

後は、自分が上手になりたいと思う気持ち。

出来ない。とあきらめるより、やってみようと思う気持ち大事だね。

本当に上手になりました。


2試合目は、港エンゼルスさんと。

こちらも先発は、5年生ともや。
頑張りました

2試合目は負けてはしまいましたが、練習試合だしね。負ける事も勉強だね


初倉さん港エンゼルスさん今日は、ありがとうございましたまたよろしくお願いします
  続きを読む

Posted by 心技体 at 16:40Comments(0)

2011年09月23日

練習試合は連敗の巻


いやぁ~凄かったですね
えっ?あぁ台風~。大洲も停電のお宅がいっぱい

我が家は、停電はありませんでしたが、信楽焼の狸ちゃんがお散歩?行っちゃって粉々だし。
息子1の自転車は、無人なのに勝手に動くし、カーポートの屋根は飛んでくし。ハァ~



えっあぁ今日の練習試合ね、連敗~


今日は、五和さんと焼津スターズさんと練習試合でしたが・・。


まぁ、今日は母親達色々打ち合わせしてたんで試合ほとんど見てない(笑)

えっ?まぁ連敗でしたけどね。

両チーム共強豪ですからね。

優勝で、ホッとしてモチベーションが上がってない。という事で・・。


明日は、初倉さんと港エンゼルスさんと練習試合です。

明日は、元気なのびのびのびのび太プレーを見せてもらいましょうか


五和さん焼津スターズさん今日は、ありがとうございましたまた、よろしくお願いします


さあ明日は
がんばろうぜ~
うぃ~


ホント台風凄かったね。  

Posted by 心技体 at 20:56Comments(0)

2011年09月20日

黒潮大会③


1日たって、嬉しさがじわじわと・・。

決勝戦
青島東北さん来ましたね。

大洲は、本当に苦手意識があるので正直うわぁ~って感じではありましたが、子供達は意外にも冷静というか自信はあったみたいで(根拠全くない自信だけど(笑))

1回に3点取られた時は、あれ、やっぱりいつものパターンって思ったけど(笑)
なつきの超ナイスダイビングキャッチ(アピール有り)

がいい波を呼べたかなそれからは、苦手なピッチャーから打つ打つ。

最終回は、そう簡単に勝たせてくれるはずもなく

終わってみれば7-6。

最後までヒヤヒヤ。

最後、珍しく監督が子供達を集めて魔法の呪文を唱えてましたね(笑)


終了後は、もう何が何だか子供達はもちろん母親も、もちろん。

父親達まで号泣(笑)


本当に皆様頑張ったからこその涙で、ずっ~と悔しい涙だったから、嬉しい涙流せて良かった


って、嬉しくても泣くのね君達(笑)

真っ直ぐなんだな。素直で可愛い君達、おばちゃんは大好きです

さぁ、県大会だぁ~。

体調管理、怪我に気を付けてベストな状態で行きたいね

県大会でも嬉しい涙流して来ようね  続きを読む

Posted by 心技体 at 10:19Comments(2)

2011年09月19日

今の気持ち④

監督、コーチはもちろんの事、一生懸命指導してくれるお父さん達がいた事。

お茶当番や、お世話をしてくれる何よりも、あなた達の大ファンのお母さん達がいた事。

あなた達6年生をサポートしてくれて一緒に試合をしてくれた5年生、4年生がいた事。

一生懸命応援してくれた3、2、1年生がいた事。
兄弟、おじいちゃん、おばあちゃん、そして天国で見守ってくれたおじいちゃん、おばあちゃんがいた事。

OBの皆様。

何より、一緒に野球ができる愉快な仲間達がいた事。

私は、負けても、負けても這い上がって、くさる事なく一生懸命に練習する野球大馬鹿なあなた達に勇気をもらい、励まされました。ありがとう。
皆様の力で、優勝できた事。忘れないで下さい。おめでとうございます。
県大会も、楽しく行ってこようね。  続きを読む

Posted by 心技体 at 15:31Comments(2)

2011年09月18日

黒潮大会2


今日は、黒潮大会の準決勝でした。

相手は、マクドナルド大会の3位決定戦で負けた岡部野球さん。

とにかく今、自分達の持てる力を出す事。全力でプレーする事。
それでだめなら仕方がないな。とは思っていましたが・・・。

勝ちました~~~^^。

3-1face01

やったね。

今日も、少しもったいないミスはありましたが、落ち着いて頑張りました。


良かったね。かえで肉くえるぞーーー。ではなく。
リべーーーーンジicon14

さあ、明日は決勝戦。

ブルズさんが来ても、東北さんが来ても、自分達の野球をするんだ~~~~icon14

落ち着いてやれば大丈夫。勝てるよ。

さあ、明日も

がんばろーーーぜicon14
ういーーーicon14
  

Posted by 心技体 at 16:38Comments(0)

2011年09月18日

うちのメンバー⑤

勝ったど~
決勝戦だど~
相手は、高洲ブルズさんと東北さんのどちらかになります。
明日決まるど~。
どっちが来ても頑張るど~。


あとひとつ  続きを読む

Posted by 心技体 at 16:12Comments(0)

2011年09月11日

うちのメンバー④

ナイスキャッチ



準決勝の相手は、岡部野球さんだど~

リベンジすんど~  

Posted by 心技体 at 14:30Comments(0)

2011年09月11日

黒潮大会

9月10日から黒潮大会藤枝支部予選が始まりました。

大洲の1回戦は、西益津さん。
ピッチャーの調子も立ち上がりから良く点は取られましたが、ぐだぐだせず、切り替えができていました。



ただ、フライが多かったかな。西益津さんも多かったので、串揚げのお店状態でしたface07

で、素晴らしかったのは、誰1人泣かないで終われたこと(笑)
これね、劇団大洲にとっては、すごい成長であり??

成長です。(どや)


結果4-3で勝利face25

公式戦では、ホント久々過ぎる勝ちにほっとしたというかなんというか
良かったemoji01


試合後の整列の時、西益津のキャプテン君が号泣していたのを見てもらい泣きicon11


当たり前だけど大洲が勝てば負けるチームがあるわけで、大洲は、しょっちゅう泣いてるけどよそのチームの涙は、あまり見る事がないので、なんというか。

皆、どこのチームも県大会に行きたくて頑張ってきたんだもんね。


勝ったチームは、負けたチームの想いも背負って次の試合も頑張って欲しいface02


昨日は総合グランドで3試合ありました。
ベスト4は、大洲とブルズさん。

他の会場では、東北さん。

大洲の次の相手は、今日決まります。どこが来るのかは、わかりませんが全力で挑みましょう。  

Posted by 心技体 at 09:37Comments(0)

2011年09月06日

ふぉふぉっ


あれ、ナンダァ?なんか久しぶりに書いてるぞ~


色々あったね、何から書こうか・・・。


まぁあれだ~。
スーパーさんくじ引き準優勝


イタタタタ~

触れてはいけなかったね(笑)


まぁあれだ~志榛大会は、東北さんに頑張って頂いて、試合の方は、


優勝しようぜ~


・・・ビッグマウス


さて、次の話題に行きたいと思います。

今日、黒潮大会支部予選抽選会がありました~
ドキッ男だらけの抽選大会~

パフパフドンドンドンパフパフ~ポロリもあるよ(笑)


え~と大洲の初戦は、西益津さん。勝てば準決勝だど~


絶対勝って賞状getだぜぃ


と・に・か・く1勝

は、しようよ

みんな頑張れ


と言うことで、色々とかいってたわりには、話題は2つだったんですが・・。


まっいっか  

Posted by 心技体 at 22:05Comments(0)