2012年09月09日

黒潮大会②

今日は、高州小学校で、黒潮大会の準決勝でした。相手は高州ブルズさん。
何としてでも勝って、2連覇したかったのですが。

結論から先に言わしていただくと・・・・・。

負けましたーーーーーー。ちーーーーーーん。


がっくし。


3位の賞状頂いております。


今日の、先発はともや。

途中までは、良かったのよ。
逆転したのよ。6点も入れたのよ。
でも、自分達のミスから結局ぐだぐだ・・・・。
お決まりパターンだね。

最後、悔しくて号泣していたけんと、ともや。
まだ、先はあるよ。
天竜選抜に市長旗杯。

チャンスは、いっぱいあるじゃん。


だってさ、君達の最初の目標ってさ賞状getだったじゃん。
目標は、達成できたんだよ。ここにきて、やっとこさチームにもまとまりが出てきた。
皆、上手になったと思うよ。正直、最初はどうなることやらって思ってたもん。自信もって大丈夫なんだよ。

残りの公式戦で、もうちょっと上を目指してみようよ。
頑張ろう。

さぁ、16日からは、期待のスーパーさん達登場。
今日の悔しさを晴らしてくれーーーーー。

頼むぜ、スーパーさん。頑張れ!!  

Posted by 心技体 at 20:05Comments(1)

2012年09月04日

練習試合


残暑厳しいざんしょ。



先週末は、土曜日一日練習。日曜日は、練習試合でした。
が・・・。日曜日は、中学校の美化運動(草取りね)あり。中学の方のお茶当番あり(置いてくるだけだけど)
で小学校行ったら1試合目の静岡駿河さんとの試合は、終わってた。という・・・。

てなことで、お昼に私が、お手玉上手いんだぜぇ~~。て子供達に褒められたっていうどうでもいい時間を過ごし。

お昼の後、2試合目は、川根フレンドさんと。

やっぱり、凄いね。鍛えられております。
ビックリしたのは、打球の速さ。それほど体格が良い訳ではないのだけれど
速い。多分ね、素振りしまくってるぜ。ホント驚きました。

守りも走塁も隙がない。やっぱりすげーーーや。

ってな事で大差で負けておりました。

あっ、駿河さんにも負けてしまったようです。

静岡駿河さん、川根フレンドさんありがとうございました。またよろしくお願いします。

あっ、多分スーパーさんは、勝ってます。強いです。スーパーさん。
ウルトラスーパーさんです。


でもって、黒潮大会の準決勝、決勝は、9日で正式決定かな?
場所は、高州小ですね。

とにかく頑張って、県大会行こーーーーーぜぇ。

スーパーさんも大会近づいて来ました。
こちらも、頑張ろうぜぇーーーーー。  

Posted by 心技体 at 21:56Comments(0)

2012年08月27日

練習試合

前日の嬉しい勝利に浸りながら、日曜日は、西益津さんとの練習試合でした。

1試合目の先発は、こうへい。
前日の活躍もあって、気持ちよく投げれたかな?

この日は、ともやが大爆発。4打数3安打!3ベース2本。すげーーーー!!
よしきもあたってたね。
ってな事で7-5で勝利!

2試合目の先発は、ゆう。頑張って、5回まで投げました。5回まで投げれたのは、初めてだね。
最後は、血を吐いていたけど(笑)嘘ですけど。

まぁ、2試合目は4-11で負けましたけど。
点を取れるようになってきたのは、嬉しいかな。

打ち勝つ野球。これぞ、大洲野球。
打って勝てるって、嬉しいもんね。

さて、土曜日に準決勝進出を決めた大洲。次の対戦相手は、高州ブルズさん。
ブルズさんも、前回公式戦で対戦してますが、負けてます。

凄く、打たれてた印象だなぁ。お互い、良い試合したいですね。
「努力は、裏切らない」BY高州ブルズ

ちょい、借りちゃいました。すみません。良い言葉ですね。


でもって、西益津さんも入っている別ブロックは、まだ試合が始まっていません。
8日なのかな?

是非是非、西益津さん勝ってください。そして、決勝で対戦したいですね。
頑張って下さい。


さぁ、夏休みも終わりに近づいてきました。嬉しい・・・・・。すみません。つい本音が・・・。

宿題は、終わったかな?なーーーーんて、我が家が1番心配だよね(笑)

  

Posted by 心技体 at 21:01Comments(0)

2012年08月25日

黒潮大会①


「パトラッシュ、もう僕疲れたよ。」

「ネーーーーーーローーーーーー」


ってな位、疲れたよ。

燃えつきました。応援ですが(笑)いやいや、まだ燃え尽きちゃだめだね(笑)

今日から、高州南小学校で黒潮の支部予選始まりました。
大洲の1回戦の相手は、高州さん。

な・な・なんと延長特別ルール!!
それまで、全く勝てなかった高州さん相手に、そこまで行けただけでも嬉しかったのに
まさかの勝利!!

今日は、ともやがナイスピッチング。で、まぁポロリもありましたが、なんとか守りぬき相手ピッチャーのフォアボールやパスボールもありましたが、なんといってもスクイズを決めての同点。
感動ーーー。

今までの、大洲だったらあきらめてたよね。
でも、今日はあきらめなかった。

延長になっても勝てる気がした。
何より皆の顔が自信に満ちていてかっこよかったよ。

で、10-9で勝利!

最後、代わって投げたなっつさん。プレッシャーも相当なものだと思ったけど、抑えてましたね。
凄いよ!


2回戦は、スパークスさん。
相手のミスなどもありましたが、けんともナイスピッチング。

打つは、打つはで、9-3で勝利!!

やったね。

やっと、6年生がまとまってきた。
今週1週間毎日練習頑張ったごほうびだよ。

野球の神様が降りてきてくれましたね。
ほんとに良かったね。おめでとう。

さぁ、やればできる。自信もって準決勝も勝てるよ。頑張ろうね。

皆で、食べたごほうびのアイス美味しかったね。

優勝したら、もっと大きなごほうびがあるかもよ・・・・・・。  

Posted by 心技体 at 17:50Comments(3)

2012年08月21日

練習試合


暑は、夏いなぁ~~



つかみはOK!えっ?つかめてない?
まぁ、あまりの暑さに脳みそ膿んでます。はい。すみません。

週末は、練習試合2連発。

土曜日は、リトルハヤブサさんと・・・。
ぼろ負け~~。

打つねぇ~^^。守るねぇ~~。皆、大きくてびっくりしました。
2試合やりましたが、息子4のハプニング発生で帰る事になり、全部観れなくて残念でした。

リトルハヤブサさん。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。


日曜日は、黒石さんと本川根さんと。

1試合目は、黒石さん。
こうへい投げてます。

まぁ、いつもの調子でミスからぐだぐだ・・・。負けたーーー。


こらーーーーー!!誰だ!椅子壊すなーーー!!と、お昼食べながら、和気あいあい。


2試合目は、本川根さんと。
3年生かな?頑張ってましたね。大洲も、しゅんとつばさのホームランもありーーー。

勝ちました^^久しぶりだぜぇーー^^

黒石さん、本川根さん。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。


そして、土・日ともOBさんがいっぱい登場。
土曜日は、ゆうすけーーー。かえでーーー。の橘コンビ。

日曜日は、県大会優勝おめでとう。たいしゅうーーー。ふみやとともやーーー。
そして、サプラーーイズ。静清出身、現静岡ガスのピッチャー小井さん登場ーーーー。

ホントにありがたいです。

さて、25日からいよいよ黒潮大会。悔いの残らない試合しようね。頑張ろう!!  

Posted by 心技体 at 21:03Comments(2)

2012年07月27日

ジュニア大会

凄いよね。高校野球の県大会予選。白熱しております。
今日は、決勝戦。

休みなんだな~~^^観れるんだな~~^^


はッ!
やばい、大事な事忘れてました。
22日の日曜日に市民グランドで千原ジュニア大会がありました。(千原いらない?せいじどこ?)

大洲の初戦の相手は、青島ホークス。

先発は、なっつさん。
初回からピンチピンチで、4点差・・・。

が、同点に追いついたのは良く頑張ったと思う。
しかーーし、喜んだのもつかの間、すぐに逆転されて・・・・。ちーーーーーーーん。

5年生3人しかいないなかで、本当に4年生良く頑張ってくれました。
その、5年生。

頑張ってるのなっつさんだけじゃん。
ゆうもしゅんももっと頑張って、皆を引っ張っていかなきゃ・・・。

うちで、くさってる場合じゃないよ。まったく・・・。息子2は、一生懸命練習してたでしょ。
暇さえあれば、野球、野球。って・・・。

バカが付くほどやってたでしょ。

言われたことがすぐにできないんだから、繰り返し練習しなきゃでしょ。

はっ!
すみません。思わず母目線で、ぶつくさ言ってしまいました。


同じ様にほったらかしてる(笑)はずなのに4人4様。子育てって難しいね。


さて、後は静岡選抜が近づいてきました。今度こそ、勝とうね。  

Posted by 心技体 at 08:09Comments(0)

2012年07月15日

藤枝選抜大会


今日は、藤枝選抜の初日でした。

ジャンケンだけは、得意な息子3。日の丸持ってます。


画面から伝わるかどうかわかりませんが、もの凄い雨が降ってきてぎゃーーーーーー。

テントに入れてくださった竜洋さんありがとうございました^^

まぁ。開会式に興奮したのか鼻血を出してしまった息子4(笑)

雨の中での開会式もなんとか無事終了。

試合会場の浄化センターに移動。
大洲は、第2試合。相手は、富士支部の須津ヤングスさん。
先発は、ともや。立ち上がりは、ばっちり^^
これは、ひょっとしたらいけるか?と思ったのですが、相手ピッチャーも素晴らしく。

大洲のエラー連発もあり、しかもノーヒットに抑えられ・・・・・・・・。1-5で負けてしまいました・・・・・・。

がっくし・・・。

てなわけで、帰って来週からのジュニア戦の練習をしていたようです。
この間のブルズ戦もそうでしたが、ノーヒットとか、点が取れないのは、辛いね。

ピッチャーも頑張ってるから、守る方も、攻撃も頑張っていかないと。
今は、我慢、我慢かな?
神様は、きっと降りてくる。信じて頑張って行こうね^^

後、行き違いになってしまったせいしんさん。
今度は、必ず会いましょうね^^グリーンティ―ズさん、勝ってましたねおめでとう^^
優勝目指して頑張って下さい。あ、高州さんも(笑)


P.S
A山さん(仮名)
こんなんで、いいかな?(笑)


さて、傷心の大洲の皆さん明日は、半日練習です。頑張ろうね。  

Posted by 心技体 at 19:45Comments(5)

2012年07月10日

練習試合


8日の日曜日は、高州ブルズさんと御前崎ブレーブスさんと練習試合でした。

ブルズ戦の先発は、しゅうや

ストライクがなかなか入らず、入ったと思うと大きいのを打たれ・・・・。
負けてしまいました。

ブレーブス戦の先発は、ともや
この日のともやは、いいねェ~~。
ナイスピッチング。相手ピッチャーのパスボールもありーのでしたが、9-3で勝ちました。
やったね。

藤枝選抜も、この調子で頑張ってくれーーー。高州ブルズさん、御前崎ブレーブスさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

で、気分も良かったのか、皆さんこんなん作ってました。

卒業アルバムの野球部、ソフト部で良く見るあれね。

で、この日は、ОBの中学生のお兄さんも来てくれました。

皆、大きいね。当たり前か!!ちっちぇのもいるけど(笑)
ゆうすけのピッチング練習を久々に見て、試合中にもかかわらずそっちにくぎずけ(笑)
やっぱ、すげーーーーや。それを、受けてるひろむ。黄金バッテリー久しぶりに見て嬉しかった。

さてさて、いよいよ藤枝選抜。がんばろうね。  

Posted by 心技体 at 19:09Comments(0)

2012年07月07日

中体連(バスケ部編)


今日は、東益津中にバスケの試合を観に行きました。

いつも野球ばっかりで、バスケの試合を観ることはなかったのですが・・・。
最後の大会だもんね。



スタメンの皆さん。
もうここに登場することもないであろう息子1は、6番です^^。

野球やってた頃と比べたらずいぶん痩せました(笑)
っていうか、背が伸びたのか?色も白くなってます(笑)

相手の相良中は、強いので期待はしていませんでしたが、大差で負けました・・・。

が、今年から顧問の先生が変わって練習量もかなり増えて精神的にもかなり成長したような・・・。
来年、再来年の後輩たちの成長が楽しみです。

さて、明日もう1試合。勝ちにいってみようか。最後だぞ。頑張れ!!


で、大洲野球の方ですが明日は、高州ブルズさんと御前崎ブレーブスさんとの練習試合です。
頑張りましょう^^  

Posted by 心技体 at 20:27Comments(0)

2012年07月02日

祝全国大会出場


昨日、県大会で優勝し全国大会の出場が決まりました。

すごーーーーーーーーーい!!


えっ?

もちろん野球ではありません(笑)


大洲小のバレーの皆様。
おめでとうございます。

本当に凄いよ^^
バレーの練習ハンパないもんね。

ありゃ、大洲野球の子達じゃ1時間もつかどうか・・・・。
やっぱり、練習は大事ですね。


でもって、土曜日は焼津武蔵さんと練習試合でした。
先にジュニア戦をやったのですが、先発は磯野こと息子3。

もう、思い切った事するなぁ。
ってな訳で立ち上がりはまずまずだったのですが、2回に5点入れられて交代。
そりゃそうだ。
体力なさ過ぎ。バレーさんとこ行って修行してこい!!

で、その後すぐに島田二中に行って、大洲中対榛中の試合を観に行って来ました。

こちらも、立ち上がりは良くて先制点もいれていたのですが、終わってみれば1-8のコールド負け・・・・。
とにかく人数の多い榛中さんの迫力ある応援に圧倒されて・・・・。

ノリノリでしたね。

3年生の皆さんは、悔いの残らない試合ができたでしょうか?
厳しい練習を頑張った3年間。本当にお疲れ様でした。サポートしてくれていた保護者の皆様もお疲れ様でした。

さて、3年生の皆さん。これから受験勉強に励むわけですね。うちの息子もそうですが・・・・。
勉強も頑張っていこうね^^


さて、大洲野球の皆さんも藤枝選抜が控えております。
頑張ろうね。  

Posted by 心技体 at 08:03Comments(4)

2012年06月25日

中体連(やればできる子編)


そして、日曜日は中体連の方に行って来ました。

中学の方も、前日葉梨中学さんに負けていたので、どうかな?って感じでしたが
やはり、練習中からなんだかな~~。ってこれは、子供達が悪い訳じゃないけどさ。

なんか、テンションがねぇ。
もうこれはしょうがない。
自分達で盛り上げて行くしかないんだよね。

でもあれじゃ、上がって行かないわ。私でも無理だわ(笑)



でね、昨日のスコア~~。
5回までは、正直終わってましたが(笑)
6回表に1点返した所で、生き返った~~。

なんかね、3年前の彼らが戻ってきた~~。こういうの見たことある~~。っていう場面がいっぱいあって。
嬉しかった~~。

やっぱり、打ち勝つ野球似合うね。
ここでお願い。っていうところで打つんだもん。

かっこいいよ。やればできる~~。

というわけで、首の皮1枚つながりました。

こっからだよ。最後なんだから、自分達の野球を貫いてって欲しいな。
無理は承知で頑張って。

土曜日の相手は、榛原中学さん。強豪だよ~~。

もう1度奇跡を起こしてくれ~~。

頑張れ!!  

Posted by 心技体 at 10:27Comments(2)

2012年06月25日

しずちゅう大会②


土曜日は、しずちゅう大会の2回戦でした。
対戦相手は、高州ブルズさん。

立ち上がりは、まずまずだったのですが、ブルズさんのたたきつけるバッティングで守備のリズムを乱されて、
お約束になりつつあるともやの肩痛いよーーー。で、大きいのバンバン打たれ・・・。

気が付きゃ0-12・・・・・・。

0って・・・・・・・。

1点位返そうよ。

号泣者も続出だし。

試合中に泣いた時点で負けてんだって!!


去年の試合でもまぁ良く泣いてたけどさ、黒潮と市長旗の時は、試合中は、泣いてないんだよね。
試合中は。

勝ってるから当たり前って言えば当たり前なんだけど。
でもさ、ミスっても泣いてなかったような・・・・。

あとさ、ボーっとしてんなって。常に自分の所にボールが来ると思って集中してて。
声出してないからだよ。

そこは、内野にいる6年生が盛り上げて行くところなんですよ。

さぁ、もう1度仕切り直し。頑張って行こうよ。



今週末は、焼津武蔵さんと練習試合です。

頑張ってくださいよ。  

Posted by 心技体 at 10:08Comments(2)

2012年06月17日

しずちゅう大会①


いやぁ~~----びっくりしましたよ。
まさかね・・・。

私とすぎちゃんの誕生日が一緒だったとはね・・・・。
どうりで、ワイルドなはずだよ・・・。納得。

やだぁーーーー。ごめんなさい。試合よね、試合。

今日は、藤枝中央小で中央さんとしずちゅう大会の1回戦でした。
本当は、2回戦までの予定でしたが、グランド状態も悪かった為に13:30~の試合となりました。

大洲の先発は、ともや。
1回裏にエラーなどもあり1点先制されてしまいました。

が・・・・。すぐに打者一巡の攻撃で逆転・・。
おおおおおってな訳で終わってみれば10-4で勝利。

わーいわーい。

今日は、皆隙あらば走る。走る。
ってな感じで得点を重ねてましたね。

最後には、代打で出てきたよしきのスリーベースヒット。
素晴らしかったです。

2人めのピッチャーのけんと。
皆も言ってたけど、打たせちゃいなよ。後ろはきっと守ってくれるよ。

1人で全部背負っちゃダメ。
自分を信じて仲間を信じて・・・・。
それが、チームプレーってもんなんだぜぇーーー。

やばい、ワイルドな一面が出てしまいました。

と、いうことで今日も、ワイルドにやじ飛ばししてきました。


さてさて、2回戦の相手は高州ブルズさん。
次も頑張っちゃおうぜぇーーー。  

Posted by 心技体 at 20:50Comments(3)

2012年06月10日

練習試合

今日は、六合さんと練習試合でした。

おおおおおーーーーーっと久しぶりーーーー。かえで^^ありがとう。

でもって、今日の試合ですが・・・。
1試合目は、先発けんと。

ストライクがなかなか入らず苦労しました。しゅうやに繋ぎ、最後は久しぶりに投げました
なっつさん。が・・・最後にさよならヒットを打たれてしまいました。で、悔しくて号泣。
泣いても、かっこいいなっつさんでした。

お昼ご飯を食べて・・・・。
って近づきすぎだよ(笑)

で、2試合目先発はともや。
ナイスピッチング。

りょうやのホームランなどなどで勝ったよーーー。

1勝1敗。まあまあ頑張りました。

六合さんありがとうございました。またよろしくお願いします。


さあ、来週はいよいよしずちゅう大会始まりますよ。
頑張ろうね。  

Posted by 心技体 at 16:28Comments(0)

2012年06月06日

しずちゅう大会組み合わせ


ともやの独壇場と迷子騒動で無事運動会も終わりました。

さて、17日からしずちゅう大会が始まります。ってな事で組合せ~~^^

大洲の1回戦の相手は、藤枝中央さん。

まずは、1回戦突破よ~~。頑張ろうね。  

Posted by 心技体 at 17:16Comments(0)