2012年05月29日

動物園


先週の金曜日、息子4君の保育園のバス遠足でした。

日本平動物園に行って来ました^^

が・・・・・。バスが走り出して、しばらくすると雨がぽつぽつ・・・・。

で、降ったりやんだりだったのですが、動物園に到着してお弁当食べてる途中でまたもや・・・
ということで、合羽着て、でもお菓子食べてます(笑)

雨も降っているせいか、レッサーパンダさんは、営業しないし、キリンさんも屋根のある所に入っちゃうし、ぞうさんも固まって動いてないし・・・。

白クマのロッシ―ちゃんとバニラちゃんは、絶賛営業中。さすが稼ぎ頭だけあるわ・・・。
素晴らしい働きっぷりでした。

まぁ、久しぶりに行ったら変わってましたよ。動物園。
びっくりしました。
売店も綺麗になってたし。
今、草食動物館?的な場所を作ってました。

結構、楽しめました。
息子4は、もちろん楽しんでましたが。

何より、平日にもかかわらずお客さんが多かった。
まぁ、ほとんどが幼稚園やら保育園やらの遠足だったんだけど。
一般のお客さんもたくさんいました。

今度は、また少し進化した日本平動物園をゆっくり観に行きたいなと思いました^^

  

Posted by 心技体 at 20:42Comments(0)

2012年05月29日

練習試合と中学野球

日曜日は、同じ藤枝支部の葉梨さんと練習試合でした。



葉梨さんとは、今シーズン2度目の練習試合。
1度目は、ぼろ負けだったような気が・・・。

しかし、今回は、1勝1敗~^^

しかし負けた試合もそれ程点差が開いてなっかたような・・・。
あら?成長してる?

よし、この調子で頑張って行くんだ^^

この日も相変わらず葉梨さんの3番ちゃんが可愛かった^^

葉梨さんありがとうございました。またよろしくお願いします。


そして、前日の土曜日は、中学野球の応援に行きました。
藤枝総体の1回戦。相手は、青島北中。

最初、勝ってたんですよね。でもでも気が付けば4-5で逆転負け・・・・・。
あれ?優勝すると思ってました。

実力は、十分あるだけに、この負けは悔しいね。
3年生は、後中体連が残っていますが、最後の大会。悔いの残らないような戦いをしてほしいな。
黒潮の時の興奮をもう1度・・・・。

頑張れーーーー。



で、大洲新喜劇の皆さん、今週末は運動会。
こっちも、頑張れーーーーー。  

Posted by 心技体 at 20:22Comments(0)

2012年05月15日

練習試合


13日の日曜日は、練習試合で静岡に行って来ました。
1試合目は、服西さんと。先発は、ともや。

服西さんは、スーパーの試合もできたので、4年生コンビは、スーパーさんの方へ。
無事に熱が下がった息子3は、サードへ。

ケガをしていたなっつさんもバッティング解禁ーーーー。
ともやも復活でしたが、試合は負け――――。残念。

2試合目は、庵原さんと。先発は、けんと。
相手チームのミスもあり、途中までは、良い試合展開でしたが、ストライクが入らない(涙)
フォアボール連発で押し出し、押し出し。負けーーーー。

ピッチャーが辛い状況になった時励ましてあげようよ。大事だよ。

庵原さんは、とにかく背番号8君のセカンドの守備が凄かったね。深い当たりでも全部取られちゃう。
素晴らしかったです。ピッチャー君と、ショート君も良かったですね。

服西さん、庵原さんありがとうございました。また、よろしくお願いします。

さてさて、サプライズで応援に来てくれたしのさんやっちゃんありがとう。
また来てね^^

20日からJAの予選が始まります。
頑張ろうね。


そして、今日から息子1君が、修学旅行に出発しました。
中学の修学旅行ってなんか楽しいんだよね。中3だんすぃ達よ、全力で楽しんでこいよ。

久しぶりに生八つ橋が食べたい(笑)
1人いないだけで静かになる我が家なのでした(笑)  

Posted by 心技体 at 19:22Comments(2)

2012年05月05日

マック県大会


行って来ましたーーーー。

焼津球場。

今日は、高州さんと浜北支部代表浜名ヤンキースさんとの対戦。
高州さんの応援に行ってきました。

浜名さん優勝候補ということで、動きもいいし。
隙あらば走ってくるし、大きい当たりも出てましたね。

高州さんも、背番号2君が先発ということで、ホントに大きいね。
1人高校生が混じってるって感じ。

球も速いし、上から投げられてる感じで最初は、浜名さんも打てませんでしたね。
途中までは、接戦で良かったんだけどな。

でも、さすがの浜名さん優勝候補。
2番君の球にも慣れてきて、打ってましたね。

途中、1番君に代わりましたが広い焼津球場で、大きいの打たれちゃうともうね・・・・・。
残念でした。

今日、応援に参加した5,6年生。
自分達も、県大会に行きたいなぁという気持ちになってきたかな?

気持ち一つでいくらでも自分を変えられますよ。
頑張っていこうね。


高州さんおつかれさまでした。  

Posted by 心技体 at 17:35Comments(1)

2012年05月05日

練習試合


昨日は、地頭方さんと練習試合でした。

1試合目は、0-17で負けーーー。




先発は、けんと。

立ち上がり、がたがたしてたところを、打たれまくり。
がっくし・・・。
でも、その後調子取り戻したかな?って思った所で、今度は、守備の皆さんががたがた・・・・。
得に外野~~・・・・・。まぁ確かにもんの凄い強風で、フライ取るのも大変だったけどさ。
ピッチャーも良かったかもしれないけどさ。1点位は、返したかったね。

2試合目は、ケガ出てなかったなっつさん投入。
やはり、気合の入り方が違います。

先発は、しゅうや。立ち上がりは、ばっちり。素晴らしい。が・・・。
いかんせん体力が・・・・。

最後は、まさかのともやが投げて・・・。
やっぱり、締まるね。周りの安心感が違うというか・・・。
さすがのエース。

で、なんとか8-4で勝ち~~^^

でも、ケガで無理できないともやと、なっつさん。しゅんもけがしてるしね。

課題は、まだまだいっぱいです。

皆が、打てずに苦しんだ1試合目に1人頑張っていたのが、4年生のりょうや。
凄いよ。守りも完璧。
素晴らしい。

ともやも、今日は2ベース連発で頑張ってました。
地頭方ジュニアゼットさん今日は、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

帰ってきてから、まさかの練習。しかも、5,6年生ずーーーーっと走っていました。
体力づくり課題やね。走って、走って走るんだ~~。

頑張れ。


今日は、マック大会の県大会始まりますね。
良い天気で良かったです。

で、大洲新喜劇の皆さん、高州さんの応援に行って来ます。

志太、榛原地区の代表の皆さん。頑張って下さいね。  

Posted by 心技体 at 08:44Comments(0)

2012年05月03日

JA大会


今日は、焼津武蔵さんと練習試合の予定でしたが、雨で中止。

で、夜は毎月恒例おやじ達の秘密会議。
今日は、JA大会の抽選会もありました。ってことで早速ですが、組合せ~~!!

大洲は、20日の第三試合。スパークスさん対東北さんの勝者との対戦になります。
同じブロックには、ホークスさん、中央さん、ブルズさんがいます。

1回勝てば、賞状getだぜぇ~~!!
頑張るだろぉ~~!!(すぎちゃん風ね)

てか、頑張れよ。

で、明日は地頭方ジュニアゼットさんと練習試合です。
遠いよ・・・。

こっちも、がんばろうぜっと。

  

Posted by 心技体 at 20:59Comments(0)

2012年04月30日

練習試合


ケガ人続出で、練習試合ができない状態でしたが、今日はなんとかやれました^^

なんか久しぶりだぁ。

今日の練習試合は、坂部ジャイアンツさんと。
坂部さんとは、毎年やらせて頂いてますが、今年は特に部員数が減ってしまったらしく。
ギリギリの人数。

ほら、私って一応榛原出身なので、あっちがとても気になるのですよ。
私の同級生、坂部、勝間田の野球部の子が多かったので、今の状態ちょいと寂しいなぁ。

どこのチームもそうだけど、段々少なくなっていくよね。
少子化だからしかたないけどさ。

野球、面白いんだけどね。

さて、試合の方ですが、1試合目20-3で勝ち。しゅうや大活躍^^

で、2試合目は、スーパージュニアの子達が登場。
結構良い試合してました。ここでもしゅうや大活躍。つばさもりょうやも良かったよ。

でもって、2試合目は息子3も投げさせていただきました。
う~~ん昭和テイスト(笑)

初めてでしたが、まぁ良かったのか?
これから、これからだね。
さて、ケガ人の皆さん。試合出たくてうずうずしてたね。その気持ち大事だと思うよ。ねっともや(笑)


坂部ジャイアンツさん今日は、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

さて、大洲新喜劇の皆さん、明日は遠足でございます。
雨が降らないといいね。

楽しんできてね。

  

Posted by 心技体 at 21:52Comments(0)

2012年04月09日

練習試合

昨日の日曜日は、総合グランドで焼津スターズさんと島田ウエスタンさんと練習試合でした。

1試合目は、焼津スターズさんと。
私は、少し遅れて行ったので最初から見ることはできませんでしたが、お互いフォアボールや、エラーなどで点の取り合いしていたみたいですが、後半は、いい攻撃していましたね。

で、終わってみたら勝ってました。
でも、まだまだ声が出てなくて怒られてました。元気出していこーーーぜ!

島田ウエスタンさんとの試合はも、ぼちぼち点取ってましたね。
まぁ、少し納得いかない所もあって、結果負けちゃいましたが、まずまずだったと思います。

えええーーーーと、現在大洲には肘が痛い子が結構いて、レギュラーが試合に出られないという辛い状態です。
でもでも、それを補えるメンバーがいる事も事実で、昨日の試合でも途中足が痛くなってしまったりょうやの代わりに同じく4年生のかん君が試合に出たり。
初のレギュラーの試合で、しかも急に名前呼ばれての交代だったのに、落ち着いていて凄いなぁと感心してしまいました。
またまた、4年生のたけとも4番打っててしかも、しっかりヒット打ってるって本当に凄いと思います。

さあ、6年生と5年生も負けずに頑張っていこうぜ。
とにかく、声出して元気出して行こうよ。そして、肘が痛い子達もしっかり治そうね。

焼津スターズさん。島田ウエスタンさん。ありがとうございました。
またよろしくお願いします。


さてさて、14日㈯は、お楽しみの春のレクレーションですよ。
前にも書きましたが、遊びに来てくれたお友達にはお菓子のプレゼントもありますよ。
皆、気軽に遊びに来てね。
待ってます。

さぁ、頑張る時も全力。
楽しむ時も全力で楽しもうね^^。  

Posted by 心技体 at 20:39Comments(1)

2012年04月06日

入学式&始業式

えーーーー。昨日無事に息子2が中学校の入学式を終え。
息子1も無事に中学3年生。って受験生じゃん。大丈夫ではない状況なので、やる気だして頑張って欲しい。

小学校も、今日始業式。息子3も5年生になりました。
担任の先生も、息子2が5年生の時にお世話になった先生なので、私も安心。

でもって、監督は今年も6年生の担任なのねーーー。
さあ、6年生頑張ろうね(笑)

でさぁ、自分が中学校の時の事を思い出してみた。
私の母校は、4つの小学校が一緒になるので、1学年が、8クラスあって、初めて出会う友達も多かったりと
ちょいと刺激的(笑)

部活も当然たくさんあって、選ぶのが大変。
その中で、剣道部を選んで3年間頑張った。

今も厳しかった練習とか思い出すけど。やっぱり部活があったおかげで、充実した中学校生活だった気がするんだよね。
もちろん部活だけじゃなくて、クラスでの楽しい思い出とかさ、淡い恋心(あったんですよ)なんかもあったんだけどさ。

だからさ、息子2はもちろん、皆にも良く選んで部活に入って欲しいと思うんだよね。
新しい事に挑戦するも良し。
野球やるも良し。

とにかく悔いの残らない3年間を送って欲しいと思います。

頑張れよ。小僧達。


さて、大洲野球の方ですが、明日は半日練習。日曜日は焼津スターズさんと島田ウエスタンさんと練習試合です。
頑張ろうね。  

Posted by 心技体 at 20:41Comments(0)

2012年04月02日

練習試合


日曜日は、大洲小で焼津豊田さんと練習試合でした。

レギュラー2試合。間にジュニア。
向こうではスーパー2試合。

レギュラーさん1試合目は、2-0で完封。
ともや、ナイスピッチ^^

ジュニアは、なんといってもなっつさんですよ。素晴らしいライトオーバーの当たり。
なっつさん、守備の方でもショートでのダイビングキャッチ。

もう、素敵過ぎる^^。
なっつさんデーでしたね。

なっつさんだけ「さん」づけなのは、気にしないでください。
ちなみに私の今年の目標は、なっつさんを大笑いさせる事です。

ということで、色々守備位置などなどが変わっての試合でしたが・・・。
なんかいい感じじゃね?

監督のサプライズもまだまだあるかとは思いますが頑張ろうね。


焼津豊田さんは、サード君2番君だね。良かったよーーー。
サードは飛んでなんぼなんじゃ。飛んでたねーーーー。いいよーーー。

えーーーーとどなたでも結構ですので、我が家の息子3のやる気スイッチ探してください(笑)


焼津豊田さんありがとうございました。
またよろしくお願いします。

もうすぐ、新学期。監督のクラスが気になるところではございますが、学校生活の方も頑張りましょうね^^  

Posted by 心技体 at 21:51Comments(0)

2012年03月31日

春は、お別れの季節です。

皆、旅立って行くんです。淡いピンクの桜花びらもお祝いしてくれます。

じゃあね。そっと手を振って、じゃあね。じゃあね。ダメよ泣いたりしちゃ。
あぁーーー。いつまでも、私たちは、振り向けばほら友達。4月になれば悲しみは、キラキラした思い出。


これ、歌えちゃった人、立派なおにゃんこ世代やねーーーー。

我が家は、息子2が小学校卒業。
息子4が3年半お世話になった保育ママさんとお別れしました。

生後6か月からですよ。
半年で職場復帰の自分も褒めちゃいたいけど、そんな小さい頃から預けられてる息子4もどうよ。
お世話してくれていたママさんにも本当に感謝です。

ありがとうございました。

息子4君なんとなくお別れが分かったのか、ちょっとテンション低めでした。
ママさんファミリー(別の所に住んでるおじいちゃん、おばあちゃんまで)皆で可愛がってくれてたもんなぁ。

こんな、小さい頃から良い方々にお世話になれた事、本当に素晴らしい事だと思います。


さて、別れもあれば出会いもある。
すぐに、保育園に入園なのだぁ。

お友達いっぱいできるといいね。それにしても、月日が経つのは早いです。  

Posted by 心技体 at 20:54Comments(5)

2012年03月25日

マック大会決勝トーナメント編


今日は、マック大会予選3日目。
決勝トーナメントです。

ベスト8ですね。

大洲の相手は、高州野球さん。

初戦のような戦いができればいいなぁと思いましたが、今日は完敗でしたね。
高州さんのピッチャーも良かったし、もんの凄いでっかい2番の子もあんな大きい当たり打たれたらもうね・・・・。

ただね、どんな場面でも声出して自分達で盛り上げていかなきゃ。私達は、ヤジは飛ばせる(応援)けどさ
後は、自分達の気持ちだからね。

昨日の練習でつらい思いをしたしゅうやも今日は、良かったよ。
やれば、できるんだから頑張ろうね。

ともやも今日は、つらかったかもしれないけど完投したね。頑張ったね。
けんともプレッシャーのかかるなか頑張ったよ。去年の悔しさ経験してるんだから大丈夫。

よしきもボールを後ろにそらさないように必死でした。
なつきのナイスダイビングキャッチ。素晴らしかったよ。

どの子もみんな、必死だったね。
その気持ちって大事だし、きっと次に繋がるよ。

さてさて、帰って練習してましたが、監督必殺のサプライズが・・・。

今度の大会では、新生大洲がみれるかも・・・・・?


4年連続で決勝トーナメントまで上がってくるのは本当に大変な事だし、今年もどこが優勝しても本当におかしくないし
今シーズンの終わりには、ミラクル大洲見せようぜーーーーー。  

Posted by 心技体 at 19:27Comments(2)

2012年03月24日

マック大会②


今日は、昨日の雨がひどくグランドの状態も心配でしたが、午後から藤枝中央小で試合ができました。

対戦相手は、青島ホークスさん。
本日のともや(笑)ナイスバッティング。

先発は、けんと。ナイスピッチング。

が・・・・・。
終わってみればコールド負けーーーーー。

今日は、完全なる自滅だな。
初戦は集中力もバッチリだったのに・・・。

こらこら、とれるアウトは確実に取っていかないと。
ピッチャーがかわいそうだぞ。

常に、自分の所にボールが来たらどう行動したら良いのか考えながら構えてないと、だめでしょ。
とりあえず、ボ―――――っとするな。集中してくださいよ。

それからさ、声出そうよ、皆で戦おうよ。


初戦は勝ってるから決勝トーナメントには出られるけどさ。
明日の決勝トーナメント1回戦は、集中していこうね。

初戦のような戦い方ができればきっと勝てるよ。

というわけで、明日の対戦相手は、高州野球さん。

「きっと、やるだけやったら笑えるさ!」
明日は、皆の笑顔をみたいなぁ。

頑張ろう。  

Posted by 心技体 at 19:39Comments(0)

2012年03月21日

祝一周年


3月21日、今日でブログを書き始めて1年になりました。
早いなぁーーー。

きっかけは、去年のチームの記録を残そうかな。
位の事だったので、卒団したところでやめようかな。
と思ったのですが、まだ息子3もいるって事で続ける事にしました。

いつまで続けられるかわかりませんが、とりあえず頑張ってみようと思います。

これからも、大洲野球と野球魂よろしくお願いします。

  

Posted by 心技体 at 20:38Comments(2)

2012年03月20日

マック大会①


さぁいよいよ始まりました。
マック大会の予選。

まずは、開会式。



何か、今シーズンも始まったって感じやねーーー。

そして、試合開始。

大洲の初戦の相手は、藤枝スパークスさん。
去年のジュニア大会では、負けてます。

リべーンジするぞ。
絶対勝つぞと気合は充分でしたが・・・。

思いとは、うらはら。なんか、皆ガチガチ?
大丈夫かなぁと心配でしたが、ともやのナイスピッチングで出足いいじゃん^^



相手ピッチャーのフォアボールなどもありましたが、得点を重ね。
守備の方もミスは多少ありましたが、続いて自滅することもなく、終わってみれば5-1?で勝利ーーー!!

やったね。

今日は、しゅうやも良かったよ。
声も出てたし、今日勝てたことで自信がついたんじゃないかな。

ちょっとだけ、殻をやぶってたね。
さぁ次は、もうちょっと破ってみよう(笑)

今日の勝利の感覚忘れないでね。

スパークスさんも、キャッチャーとサードとショート上手かったね。

次は、土曜日青島ホークスさんとの対戦になります。
今日、ちょこっと見て帰ったけど、皆体格も良いしバッティングも凄かったね。

胸を借りるつもりで今の、大洲の実力を出し切って頑張ろう。
奇跡を起こしてみようよ。

やればできるよ。ガンバ。


後、今日は6年生とその保護者の皆様も来てくれました。
応援ありがとうございます。

ホントに心強いです。  

Posted by 心技体 at 19:46Comments(2)