2012年05月15日
練習試合
13日の日曜日は、練習試合で静岡に行って来ました。
1試合目は、服西さんと。先発は、ともや。
服西さんは、スーパーの試合もできたので、4年生コンビは、スーパーさんの方へ。
無事に熱が下がった息子3は、サードへ。
ケガをしていたなっつさんもバッティング解禁ーーーー。
ともやも復活でしたが、試合は負け――――。残念。
2試合目は、庵原さんと。先発は、けんと。
相手チームのミスもあり、途中までは、良い試合展開でしたが、ストライクが入らない(涙)
フォアボール連発で押し出し、押し出し。負けーーーー。
ピッチャーが辛い状況になった時励ましてあげようよ。大事だよ。
庵原さんは、とにかく背番号8君のセカンドの守備が凄かったね。深い当たりでも全部取られちゃう。
素晴らしかったです。ピッチャー君と、ショート君も良かったですね。
服西さん、庵原さんありがとうございました。また、よろしくお願いします。
さてさて、サプライズで応援に来てくれたしのさんやっちゃんありがとう。
また来てね^^
20日からJAの予選が始まります。
頑張ろうね。
そして、今日から息子1君が、修学旅行に出発しました。
中学の修学旅行ってなんか楽しいんだよね。中3だんすぃ達よ、全力で楽しんでこいよ。
久しぶりに生八つ橋が食べたい(笑)
1人いないだけで静かになる我が家なのでした(笑)
Posted by 心技体 at 19:22│Comments(2)
この記事へのコメント
静岡に用事があったので応援の寄らせてもらいました。久しぶりに大洲野球に触れホットしました。中学は父兄も礼儀など緊張感が生半可じゃないですから(苦笑)。去年の今頃を思い出しながら観ていました。JAはコールド負け、ZETTは逆転負け・・・。それでも勝ちたい、勝たせたい!!!の気持ちが強くなり、子供達、指導陣、父兄まで巻き込んでの改造が始まりました。新チームの皆さん!野球の神様は必ずいます!!。野球の神様はどこに降りようか探しています。大洲に降りる準備ができたら必ず神様はおりてきてくれます。昨年の後半は先制されても大洲野球全体、何故か負ける気持ちがなかったです。神様もこの野球バカ達と一緒に”泣きたい”と思ってくれたんだと思います(笑)。だから皆さんも全力でプレーして下さい。凡ゴロでも一塁ベースを全力で駆け抜けて下さい。内野手はバッターが打席に入りたくない位の声で威圧して下さい。自分は今、何が出来るか、何をするのかいつも考えて下さい。一、三塁コーチャーは観客ではありません。声で相手守備を揺さぶってください。観戦して感じたことです。まだまだ始まったばかり。伸びしろは沢山あります。頑張ってください。昨年は新6・5年の力がなかったら試合が出来ませんでしたから本当に感謝しています。今年も良い思いが出来るように応援させて頂きます。
Posted by しのさん at 2012年05月18日 16:56
しのさんありがとうございます。
今年の6年生は、少し恥ずかしがり屋さん。
一部除いてですが(笑)
野球の神様も降りたくても降りられない状態?
でもでも、成長してきましたよ。
水曜練習の時も、「声、めっちゃ出てた~」
と息子3が言っておりました。
きっかけは、なんでもいいから変わってくれると嬉しいな。
大洲は、夏を過ぎてからが強い。
野球の神様が降りてこられるように頑張ろうね^^
今年の6年生は、少し恥ずかしがり屋さん。
一部除いてですが(笑)
野球の神様も降りたくても降りられない状態?
でもでも、成長してきましたよ。
水曜練習の時も、「声、めっちゃ出てた~」
と息子3が言っておりました。
きっかけは、なんでもいいから変わってくれると嬉しいな。
大洲は、夏を過ぎてからが強い。
野球の神様が降りてこられるように頑張ろうね^^
Posted by 心技体
at 2012年05月19日 09:03
