2012年06月25日

中体連(やればできる子編)


そして、日曜日は中体連の方に行って来ました。

中学の方も、前日葉梨中学さんに負けていたので、どうかな?って感じでしたが
やはり、練習中からなんだかな~~。ってこれは、子供達が悪い訳じゃないけどさ。

なんか、テンションがねぇ。
もうこれはしょうがない。
自分達で盛り上げて行くしかないんだよね。

でもあれじゃ、上がって行かないわ。私でも無理だわ(笑)



でね、昨日のスコア~~。
5回までは、正直終わってましたが(笑)
6回表に1点返した所で、生き返った~~。

なんかね、3年前の彼らが戻ってきた~~。こういうの見たことある~~。っていう場面がいっぱいあって。
嬉しかった~~。

やっぱり、打ち勝つ野球似合うね。
ここでお願い。っていうところで打つんだもん。

かっこいいよ。やればできる~~。

というわけで、首の皮1枚つながりました。

こっからだよ。最後なんだから、自分達の野球を貫いてって欲しいな。
無理は承知で頑張って。

土曜日の相手は、榛原中学さん。強豪だよ~~。

もう1度奇跡を起こしてくれ~~。

頑張れ!!  

Posted by 心技体 at 10:27Comments(2)

2012年06月25日

しずちゅう大会②


土曜日は、しずちゅう大会の2回戦でした。
対戦相手は、高州ブルズさん。

立ち上がりは、まずまずだったのですが、ブルズさんのたたきつけるバッティングで守備のリズムを乱されて、
お約束になりつつあるともやの肩痛いよーーー。で、大きいのバンバン打たれ・・・。

気が付きゃ0-12・・・・・・。

0って・・・・・・・。

1点位返そうよ。

号泣者も続出だし。

試合中に泣いた時点で負けてんだって!!


去年の試合でもまぁ良く泣いてたけどさ、黒潮と市長旗の時は、試合中は、泣いてないんだよね。
試合中は。

勝ってるから当たり前って言えば当たり前なんだけど。
でもさ、ミスっても泣いてなかったような・・・・。

あとさ、ボーっとしてんなって。常に自分の所にボールが来ると思って集中してて。
声出してないからだよ。

そこは、内野にいる6年生が盛り上げて行くところなんですよ。

さぁ、もう1度仕切り直し。頑張って行こうよ。



今週末は、焼津武蔵さんと練習試合です。

頑張ってくださいよ。  

Posted by 心技体 at 10:08Comments(2)