2011年10月17日

黒潮県大会 試合編


さて、試合開始は14時から。


この空き時間をどう過ごすの?

と、思っていたのですが興津ドラゴンズさんが、練習場所を貸してくれました!

興津ドラゴンズさんありがとうございました


え~グランドの場所が分かりにくくプチ遭難してしまった私達ですが、何とか合流

軽い練習の後、試合会場の貝島グランドに到着。

試合開始


相手は、沼津支部の開北リトルイーグルスさん。

強豪チームです。


立ち上がりは、ゆうじの調子もバッチリだったのですが1点、また1点とじわじわ攻められ。

終わってみれば1ー7の大差で負け~


チーン

県大会は、甘くはないぜ。


てか、開北さん。何食ったらそんなに成長するんですか??って位。


ごっつぁんです。

ピッチャーも良かったし。バッティングも凄い

で、足も早ければなお良し。

そこだけちと残念。でも、あの体格で足早かったらビビるけど(笑)


けんと と なつき 悔しい思いをしたかも知れない。

でも、この悔しい思いは、あなた達の来年、再来年のプレーにきっと役に立つ。

無駄な事は、何1つないんだよ。
来年頑張ろう

大洲らしいのびのびのびのび太野球できなかったけど、今の精一杯の実力なんだよね。

まぁ、まだまだだっちゅう事で、これからも頑張ろう


最後に、開北のキャプテン はじめ君。
優勝目指して頑張れ
おばちゃんは、陰ながら応援しています


  

Posted by 心技体 at 21:29Comments(0)

2011年10月17日

黒潮県大会 開会式編



16日行って来ました~清水松前球場


気温30度を超える暑い1日になってしまって見てる私達も、汗だくになってしまいました。

一昨年の黒潮、昨年のマック、今回の黒潮と3年連続県大会出場

立派です(どや)

黒潮は、2年振り2度目、しかもトリ~SMAP真っ青の出世だよ(紅白かっっ)  続きを読む

Posted by 心技体 at 20:57Comments(0)