2011年03月26日

決勝トーナメント


今日、決勝トーナメント始まりました

初戦の相手は藤枝スパークスさん。

両チーム共、県大会へ行く為の大事な試合ですからもう必死です。

結果は、4-0で大洲が勝ちました。

正直ホッとしました。序盤で、流れを掴んでの勝利でした。

さぁ次は、昨年のジュニア大会でも準決勝で対戦した 青島東北さん。

リベーンジできるか

結果は、0-1で負けてしまいました

自滅でした。しかも初回での1点。

その後は、両チームのPが素晴らしく。

良い投手戦となりました。

決勝で対戦したかったです。

やっぱり東北さんは、強い


さて、今日のラッキーボーイは、 けんと と ともや。5年生コンビ


後は、すんばらしいピッチングを見せてくれた ゆうじ ありがとう


今日、 つばさ と ゆうじの流した悔し涙。

明日は、嬉し涙にしようぜ~

明日のラッキーボーイは誰かな


おばちゃんは、今年もドナルドに会いたいです。
明日の相手は岡部野球さん。

ベストを尽くして頑張ろう

青島東北さん、明日は優勝目指して頑張って下さい




Posted by 心技体 at 19:01│Comments(5)
この記事へのコメント
見つけたよ~~~あはは。今日はみんな頑張ったね。
明日は大丈夫・・みんなやってくれるよーー。勝つ~~~祈ります・・・。
私も・・ドナルドに会いたいもん・・・。
Posted by ともみ at 2011年03月26日 21:40
ちっ
見つかっかっちまったぜ
Posted by 心技体 at 2011年03月26日 22:45
実はもう☆少し前に見つけちゃってました(*´∇`)

明日は!3位絶対勝ちとろうぜっ\(^-^)/
みんなで心を1つにファイト!!!

さぁ!私は誰でしょ〜(笑)
Posted by (о^∇^о) at 2011年03月27日 01:10
青島ホークスのブログ、ホームページを担当しているものです。
昨日は、本当に両チームとも素晴らしい試合でしたね。私も、両チームの選手、コーチ、そして観戦していた親の県大会に出場したいという気持ちを強く感じました。
大洲さんの時も、岡部さんの時も私の息子がピッチャーをしていたので、正直試合はまともに見れる状態ではなかったのですが、それだけに、両チームともに県大会に出場してもらいたかったです。
今年の藤枝は、本当にどのチームにもこれからの公式戦でも優勝のチャンスがある混戦の年だと思います。
今回は、ホークスが優勝しましたが、JAはどのチームが勝つか本当にわかりません。
お互いに、子供たちの成長を信じて、藤枝市の学童野球を盛り上げて、勝っても、負けても、嬉しくても、悔しくても、いい試合だったという試合をしたいですね。
いつかまた公式戦で対戦できるのを楽しみにしています。
Posted by aojima hawks at 2011年03月28日 16:16
コメントありがとうございます。

優勝おめでとうございます。

子供達が流した悔し涙は、いつかきっと大きな力になると思っています。


大洲も気持ちを切り替えて頑張ります。
ホークスさん東北さん岡部さんには県大会で頑張って頂きたいと思っています。
まだまだシーズン始まったばかり、お互い頑張りましょう。
Posted by 心技体 at 2011年03月28日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
決勝トーナメント
    コメント(5)