2012年03月19日
練習試合
日曜日、あやすぃーーー天気の中、静岡あけぼの野球さんと練習試合でした。
朝早くからグランド整えてくれたお父様方お疲れ様でございました。
途中から雨が降り出して寒い・・・。
試合は、レギュラー、ジュニア、スーパージュニアと全部。
よくばりさん。
レギュラーの方は、最初負けてましたが、終わってみれば勝ってた。
ジュニアも途中怪しかったけど、勝った。
スーパーさんは、寒さに勝てず私は帰りましたが・・・。勝ったようでございます。
全勝?
すごっ!
おおおーーー。
でもでも、途中5年生交代が多かったような・・・・。
少しは、危機感もったかな?
なんとなく、集中力がない子もいたような・・・。
マック大会すぐですよーーーー。
静岡あけぼの野球さんありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
で、今日は卒業式だったので、午後からちび広で練習していたみたいだね。
行ったら終わってたので、素通りしちゃいましたが・・・。
頑張ってるね。
で、帰りに大東町のちび広の方通ったら、女の子2人と男の子1人で野球やってました。
2年生位かな?
思わず声掛けちゃいそうになりましたが、怪しいおばさんって通報されても、まいっちんぐなので(笑)
やめときました。
ソフト希望なのかもしれないけど、なんか嬉しくてガン見しちゃいました。
女の子、野球やってるのカッコいいから増えるといいなぁ。
大洲の姫も寂しくないよね。そうしたらさ。
女の子入ってくれーーーー。
さてさて、明日はマック大会。
頑張ろうね。
Posted by 心技体 at
17:43
│Comments(0)
2012年03月19日
卒業式
今日は、卒業式でした。
息子2の学年は、小さい頃から知ってる子も多いし、同年代のママ友も多いので思い入れも強いのでございます。
子供達も素直で可愛い。
入場から、もうすでに号泣(笑)
ひとりひとり、しっかり檀上での発表もできました。
「今、別れの時~~」の卒業式お約束ソングの時も号泣。
監督が、泣いてるの見て号泣。今、これ書きながら号泣(笑)泣きすぎて疲れた・・・。
とても良い式でした。
6年1組
大洲野球の愉快な仲間達と監督改め有ヶ谷先生(ミッキー並みの人気で、撮影順番待ち。)

幼稚園からの仲良し
大きなランドセル背負って小さな体で頑張って通った長い道のり。
色々な事がありましたが、たくさんの友達と、素晴らしい先生達。
精神的にも成長しました。
お世話になった方々に本当に感謝です。ありがとうございました。
さてさて、中学校大変だぞーーー。息子1を見ているので大丈夫だとは思いますが、頑張ろうね。
学校までの道のりは、半分になります(笑い)
息子2の学年は、小さい頃から知ってる子も多いし、同年代のママ友も多いので思い入れも強いのでございます。
子供達も素直で可愛い。
入場から、もうすでに号泣(笑)
ひとりひとり、しっかり檀上での発表もできました。
「今、別れの時~~」の卒業式お約束ソングの時も号泣。
監督が、泣いてるの見て号泣。今、これ書きながら号泣(笑)泣きすぎて疲れた・・・。
とても良い式でした。
6年1組
大洲野球の愉快な仲間達と監督改め有ヶ谷先生(ミッキー並みの人気で、撮影順番待ち。)
幼稚園からの仲良し
大きなランドセル背負って小さな体で頑張って通った長い道のり。
色々な事がありましたが、たくさんの友達と、素晴らしい先生達。
精神的にも成長しました。
お世話になった方々に本当に感謝です。ありがとうございました。
さてさて、中学校大変だぞーーー。息子1を見ているので大丈夫だとは思いますが、頑張ろうね。
学校までの道のりは、半分になります(笑い)
Posted by 心技体 at
14:07
│Comments(3)