2012年01月29日

今の気持ち6


昨日、無事に卒団式終了。


背番号10キャプテンもとのぶ
1年間お疲れ様。キャプテンとしてチームをまとめるのはとても大変だったと思います。
個性的過ぎたしね(笑)
素顔のもとのぶは、天然?馬?(笑)可愛かったです。藤枝市NO.1の脚力は、本当に素晴らしかったです。

背番号1かえで
大洲野球には、なくてはならない存在でしたね。
素晴らしい野球センスでチームを引っ張ってくれました。でも、とてもおちゃめで可愛いかえで。すんごい優しい。
これから大変だとは思うけど、そのままのかえででいてほしいな。息子4のことも可愛がってくれてありがとね。
いつか、おばちゃんを甲子園に連れてって下さい。楽しみに待ってます(笑)

背番号2ゆうじ
大洲のスーパーエースゆうじ。もうね、中部地区のNO.1エースだと思ってるよ。野球が大好きで、涙もろい。
藤枝選抜の試合中、メンバーを励ましつつ泣いてしまったゆうじを見て、思わずもらい泣きしてしまいました。
かえでと共にチームを支えてくれてありがとう。

背番号3ゆうのすけ
野球大好きだよね。練習中、コーチに言われた事を帽子を胸に当てて、真剣に聞いてたゆうのすけの姿が思い出されます。
真面目だよね。駅伝の走りも素晴らしかった。かっこよかったよ。

背番号4ゆうた
周りに気を遣い。常に冷静。内野陣が、多少暴投したってゆうたがいれば大丈夫。といつも安心して見ていられました。
どこを守っても、本当に上手にこなしていたと思います。さすが長男(笑)悔しくて泣く時は、グローブで顔を隠して泣いてたね。内に秘めたる闘志は凄かったと思います。

背番号5つばさ
あれ、いつの間にか3塁にいる?的な・・・。盗塁王。相手のモーションを盗むのは本当に得意だったね。
守備に関しても、それ無理でしょ。と、思うボールを難なくさばいているのには、ビックリ!でした。
意外にも冷静にチームを見ている印象です。


本当に個性的なチームでした。でも、野球が大好きな可愛い可愛い6人でした。おばちゃんとも色々話をしてくれてありがとう。素直で可愛い6人が大好きでした。
これからも、ずっと野球が大好きな6人でいて下さい。

おばちゃんともいっぱい話しをして下さい(笑)

これからもずっと見守っていきたいと思います。  

Posted by 心技体 at 23:34Comments(0)

2012年01月29日

涙の・・・・・。

リクエスト・・・・。

では、なく。今日は、卒団式でした。

もうね、涙・・・。涙。今年の6年生は、ホント涙で始まり涙で終わったね。
悔しい涙。嬉しい涙。感謝の涙。

監督、コーチにはホントにお世話になったわけで、卒団生に送る言葉ではこちらも感謝の気持ちでいっぱい。ありがとうございました。
特に監督は、学校でも5年生、6年生とこの子達を見ていたわけで、感慨深いものがあったのではないでしょうか。

良い卒団式でした。


卒団の記念品。いいねえ。


仲良しface05


楽しそうでやんす。

これで、見納め~~。

6年生の皆様、卒団おめでとう。
私達、保護者も楽しい1年間でした。ありがとうございました。

さてさて、明日は1日練習よ~~。
明日、練習に行く約束をしていた6年生の皆さんだったのでした(笑)  

Posted by 心技体 at 00:19Comments(0)