2011年03月21日
息子達
私には息子が4人います。
1~3が大きい子で4は小さい子です。
現在2と3が大洲野球少年団に所属しております。
え~まぁ1も卒団生です。
現在中1。バスケ部です(笑)
母親としては野球を続けて欲しかったのですが色々あって本人が決めた事なのでバスケ頑張って

まぁこの1がいた時のメンバーが個性的でタイプが色々だったので面白かったんです。
強いとか巧いとかでなく面白い。
大量点入れて勝ってたかと思えばミス連発でコロっと負ける。
その逆で諦めかけた試合で勝っちゃう。
毎回ハラハラドキドキ

でも気持ちよく打ち勝つ野球は凄かった。
今年のチームは、その時のチームに似てる。
2が6年生になるわけですが、ポジションも1と同じ。
1より巧い(笑)
う~ん兄弟

Posted by 心技体 at
19:12
│Comments(0)
2011年03月21日
がんばれ!大洲野球
大洲野球少年団を応援したい。
という、ある母親の暴走から始めてしまうブログです。
3月12日から始まった
高円宮杯第31回全日本学童軟式野球 マクドナルドカップ・トーナメント大会
(兼)第33回 スポーツ少年団 全国交流軟式野球 藤枝支部予選
改めて書くと正式名称なげ~長過ぎ
(笑)
って事でマック大会。
初戦の藤枝中央戦は勝てましたが、
20日に行われた青島ホークス戦負けてしまいました。
大事な試合負けてしまって残念です。
でも、とても良い収穫もありました。
4年生、3年生が凄く頑張った。
練習試合でポロリしてしまって、監督やコーチから怒鳴られてたフライ取れた~
凄い。大きいの打たれてもあきらめず追いかけた。
負け試合の中から学ぶ事もたくさんある。
諦めないで頑張って
次は、5年生しっかり6人揃って頑張ろう
という、ある母親の暴走から始めてしまうブログです。
3月12日から始まった
高円宮杯第31回全日本学童軟式野球 マクドナルドカップ・トーナメント大会
(兼)第33回 スポーツ少年団 全国交流軟式野球 藤枝支部予選
改めて書くと正式名称なげ~長過ぎ

って事でマック大会。
初戦の藤枝中央戦は勝てましたが、
20日に行われた青島ホークス戦負けてしまいました。
大事な試合負けてしまって残念です。
でも、とても良い収穫もありました。
4年生、3年生が凄く頑張った。
練習試合でポロリしてしまって、監督やコーチから怒鳴られてたフライ取れた~

凄い。大きいの打たれてもあきらめず追いかけた。
負け試合の中から学ぶ事もたくさんある。
諦めないで頑張って

次は、5年生しっかり6人揃って頑張ろう

Posted by 心技体 at
16:45
│Comments(0)